■読者の皆さまは 「あなたが言わんとしていることはわかる。 けれども、受入れられない」 「あなたに言われたくない」 というご経験はあるのではないでしょうか。 人は他人に直接言われることが嫌なもの。 &nbs… 続きを読む 視点提供録 vol.311:「あの人が言っていたよ」は受入れやすい
カテゴリー: 氣づき
視点提供録 vol.308:早朝ごみ拾いで感じた夢中力
■近況報告のとおり、 昨日は、BNI Anchor チャプター主催 「早朝ごみ拾い@銀座」 に参加。 (微力ながら)銀座の町を綺麗にする お手伝いをさせていただきました。 銀座は美しい町という… 続きを読む 視点提供録 vol.308:早朝ごみ拾いで感じた夢中力
視点提供録 vol.307:笑顔はコストフリーのおもてなし
■スーパーに行くと スタッフさんがたくさんいらっしゃいます。 「商品を並べている方」 「レジの方」 「インフォメーションセンターの方」 など、 いろいろな方が働いていらっしゃいます。 これらの… 続きを読む 視点提供録 vol.307:笑顔はコストフリーのおもてなし
視点提供録 vol.306:ビジネスとは対価を頂いてお客様の悩みを解決すること
■事あるごとに 「『ビジネス』とは何だろうか?」 という問いを自問自答しています。 辞書の記述によると、 「①仕事。職業。また、事業。商売。 ②個人的な感情を交えずに利益の追求のみを目的として進める仕事」 … 続きを読む 視点提供録 vol.306:ビジネスとは対価を頂いてお客様の悩みを解決すること
視点提供録 vol.305:無償と有償の抱合せ
■ビジネスモデルの1つに 「高原価ビジネス」 というビジネスモデルがあります。 簡単に言えば、 フック商品と呼ばれる 「それ単体ではトントンか赤字になる商品」 でお客様を惹付け、 利益率の高い商品と併せて販… 続きを読む 視点提供録 vol.305:無償と有償の抱合せ
視点提供録 vol.304:ペルソナマーケティングから得られるもの
■読者の皆さまは 「ペルソナ(仮面)マーケティング」 というマーケティング手法をご存知でしょうか。 永田豊志監修『フレームワーク図鑑』 (https://www.amazon.co.jp/dp/404067… 続きを読む 視点提供録 vol.304:ペルソナマーケティングから得られるもの
視点提供録 vol.303:他人からのフィードバックは想像以上に大切だった
■昨日、美容院にて 担当していただいている方から 「箱セミナー」 なるセミナーに参加したと 報告いただきました。 内容を一言で言えば、 「物事を自分のフィルターをとおしてしか見ていませんか?」 というセミナ… 続きを読む 視点提供録 vol.303:他人からのフィードバックは想像以上に大切だった
視点提供録 vol.302:人と会うことで2次元が3次元に浮かび上がる
■昨日の面会は とある仕事に就いていらっしゃる方との面会でした。 この仕事は存在することは 以前から把握しており、 氣にはなっていました。 しかしながら、 なかなか一歩踏み出すことができず、 … 続きを読む 視点提供録 vol.302:人と会うことで2次元が3次元に浮かび上がる
視点提供録 vol.301:自己責任にも種類がある
■幸いなことに 成果を上げている方、 上げようと努力されている方と お会いする機会が 非常に数多くあります。 このような方々とお話させていただいたり、 著作を拝読すると 決まって出てくる言葉があります。 &… 続きを読む 視点提供録 vol.301:自己責任にも種類がある
視点提供録 vol.300:300日継続した秘訣とは?
■視点提供録もvol. 300を迎えました。 未だかつて 何かに300日連続で取組んだことはなく、 我ながらよく続くものだと感心しております(笑) ただ、 「1,000日連続」 「2,000日… 続きを読む 視点提供録 vol.300:300日継続した秘訣とは?