視点提供録 vol.291:白洲次郎に學ぶ粋な生き方

■近況報告にも書きましたが、 「旧白洲邸 武相荘」 (http://buaiso.com/) に行ってきました。   白洲次郎は、事あるごとに 「プリンシプル」 と、口癖のように言っていたようです。 &nbsp… 続きを読む 視点提供録 vol.291:白洲次郎に學ぶ粋な生き方

視点提供録 vol.290:行動で、初めてわかる、フィードバック

■近況報告にも書きましたが、 昨日は 「さいとーさんのドリームカフェ」 (http://ameblo.jp/toshisno/) でした。   さいとーさん、もう1方、ふくはらの3人でしたが、 関西在住の方が東… 続きを読む 視点提供録 vol.290:行動で、初めてわかる、フィードバック

視点提供録 vol.284:コスパで価値提供できるのか?

■一昨日の面会をつうじて、 改めて感じていたことがあります。   それは 「戦略とかコスパとか本質とかが大好きである」 ということ。   言い換えると、 大切なポイントのために それ以外のことを簡単に… 続きを読む 視点提供録 vol.284:コスパで価値提供できるのか?

視点提供録 vol.277:「紳士塾」セミナー開催しました!

■近況報告にも書きましたが、 昨日は、 「紳士塾」のセミナーとして 「20代・30代のためのオフの日ファッション入門セミナー」 (http://sonshitemoiinkai.sakura.ne.jp/wp/?page… 続きを読む 視点提供録 vol.277:「紳士塾」セミナー開催しました!

視点提供録 vol.267:改めて思う、知ることの大切さ

■昨日は 香水のセミナーに参加しました。 今までも香水を購入したことはあります。 ただ、 インターネットで調べた程度で 選び、使用していたため、 正しい選び方、使い方は 全く以て學んではいませんでした。 今回は 「日本フ… 続きを読む 視点提供録 vol.267:改めて思う、知ることの大切さ

視点提供録 vol.259:仕事とは想いを実現する手段

■昨年の秋ごろからでしょうか、 自分自身でイベントを 開催することが出てきました。 遊びのイベントはからっきしであるため、 基本的には真面目なイベントですが・・・ ただ、 一口にイベントと言っても、 十数人規模のイベント… 続きを読む 視点提供録 vol.259:仕事とは想いを実現する手段

視点提供録 vol.258:お金の呼吸

■私の知る限り 世の中に呼吸をしない 生き物はいません。 人間は酸素を吸って二酸化炭素を吐きます。 植物は二酸化炭素を吸って酸素を吐きます。 そんな呼吸にかんして ふと思ったことがあります。 それは 「お金にも呼吸がある… 続きを読む 視点提供録 vol.258:お金の呼吸

視点提供録 vol.256:成長分野は人それぞれ

■私のなかで 答えが出ていない問いがあります。 そのうちの1つが 「人間は成長しなければならないのか?」 という問い。 一般的な回答としては 「自分が停滞していると、その間に周りは成長するから 相対的に自分は退化してしま… 続きを読む 視点提供録 vol.256:成長分野は人それぞれ

視点提供録 vol.254:ゴール決めたらハイ行動

■昨日は、 国立国会図書館(http://www.ndl.go.jp/) に引籠って セミナーの資料作りや 申込みページ作りを 行っていました。 頭の中で考えていたり メモ程度での記録は行っていたのですが、 資料を本格的… 続きを読む 視点提供録 vol.254:ゴール決めたらハイ行動