視点提供録 vol.256:成長分野は人それぞれ

■私のなかで
答えが出ていない問いがあります。

そのうちの1つが

「人間は成長しなければならないのか?」

という問い。

一般的な回答としては

「自分が停滞していると、その間に周りは成長するから
相対的に自分は退化してしまう。
だからこそ、成長しなければならない」

という回答があります。

本やメールマガジンでもこのような回答を
ときどき目にします。

また、

「自然の摂理として
時間とともに成長するようにできている。
たとえば、
赤ちゃんは自然とハイハイができるようになり、
やがて立つことができるようになる」

という回答も目にします。

 

■しかしながら、

「全員が成長を止めたら
相対的な退化は起こらないのでは?」

と思いますし、

「赤ちゃんは成長するけれども、
年を重ねるにつれて、
自然に成長するのかな?」

とも思います。

何より、
個別具体的な名前は伏せますが、

「これ以上成長してどうするの?」

と思う分野もあります。

たとえば、

「微妙な差を追い求める結果、
一般人にはわからない世界で
成長しているのではないか」

と思うことがあります。

 

■そこで、
この問いを何人かの方に
投げかけてみたことがあります。

ある回答としては、

「成長の先にたどり着きたい世界があるから」

という回答でした。

また、
別の方の回答としては、

「人によって成長したい分野が違う」

という回答。

私にとっては、
この回答は
「なるほど」
という感覚でした。

たしかに、
私は

「お洒落になりたい」
「将棋強くなりたい」
「健康であり続けたい」

など思いますが

「マラソンのタイムを上げたい」
「仕立服を作れるようになりたい」
「音楽の世界でプロレベルになりたい」

とはあまり思いません。

 

■このFacebookマガジンでも

「所を得た人生」

言い方を変えると、
1人1人が情熱を向かうところや
成長させたい分野は異なるということ。

1つ視点を上げると
それぞれ成長させたい分野がうまく統合して
世の中の幸せに貢献すればいいだけのことかな、
と思います。

※参考バックナンバー※
vol.247:目線を上げて目線を下げて
http://sonshitemoiinkai.sakura.ne.jp/wp/?p=478

視野が狭くなっていたことを反省するとともに、
多様な目線を心がけるよう、
今一度精進していきたいな、と感じる次第です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

——————————————————————————–

【本日の視点】
■成長したい分野は人によって異なる

——————————————————————————–

▼「視点提供録」バックナンバーはこちらから
⇒ http://sonshitemoiinkai.sakura.ne.jp/wp/?page_id=31

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です