■近況報告にもあるとおり、 昨日は会食がありました。 しかも、 10社以上もの会社を 経営されている方との 1対1での会食でした。 ■方や( = ふくはら) 会社を経営したことが… 続きを読む 視点提供録 vol.381:経営者と普通に会話できるようになった理由は〇〇かもしれない
カテゴリー: 思考
視点提供録 vol.380:改めて読みたい、顔写真の取扱説明書
■読者の皆さまのなかには 人と会ったり、 イベントに参加する機会が多い方も 少なくないのではないでしょうか。 Facebookのイベントページも おびただしい数のイベントがありますね。 &nb… 続きを読む 視点提供録 vol.380:改めて読みたい、顔写真の取扱説明書
視点提供録 vol.379:仕事の前倒し、休みの前倒し
■年が明けて かなり日が経ちますが、 読者の皆さまは、 年末年始、 どのように過ごされたでしょうか。 大晦日と三箇日だけ休まれた方、 長期の旅行に行かれた方、 仕事だった方、 いろいろな方が いらっしゃるか… 続きを読む 視点提供録 vol.379:仕事の前倒し、休みの前倒し
視点提供録 vol.378:私の常識はあなたの非常識。あなたの常識は私の非常識。
■具体的な名前は 差控えますが、 私の母校(大學)にかんする言葉に 「〇〇の常識は世間の非常識。 世間の常識は〇〇の非常識。」 と言う言葉があります。 客観的に見ても 若干特殊な(?) 大學を卒業している(… 続きを読む 視点提供録 vol.378:私の常識はあなたの非常識。あなたの常識は私の非常識。
視点提供録 vol.377:言葉の取扱説明書をよく読むこと
■読者の皆さまは SNSを使う機会は 少なくないと思います。 たとえば、 「メール」 「Facebook Messenger」 「LINE」 がありますね。 他には、 「Chatwork」 な… 続きを読む 視点提供録 vol.377:言葉の取扱説明書をよく読むこと
視点提供録 vol.376:「できる」は継続の必要条件
■本日は、 ビジネス系メールマガジンである 平成進化論 (http://www.2nd-stage.jp/) を拝読して 感じたことを お伝えいたします。 ■さて、 本日、取上げさせていただく… 続きを読む 視点提供録 vol.376:「できる」は継続の必要条件
視点提供録 vol.375:なぜ、ふくはらは年賀状を何十枚も「すべて手書き」で書いたのか
■2017年(平成29年)に入り 1週間ほど経ちましたね。 もうそろそろ、 年賀状のやり取りも 終わったころではないでしょうか。 ■さて、 私が2017年(平成29年)に 書いた… 続きを読む 視点提供録 vol.375:なぜ、ふくはらは年賀状を何十枚も「すべて手書き」で書いたのか
視点提供録 vol.374:「幸せ」ってこういうことじゃないかな
■昨年某日、 とある方のご自宅に お邪魔させていただきました。 個人に直結する内容になるため、 詳細は伏せておきますが、 この体験から感じたことをお伝えいたします。 ■さて、 そ… 続きを読む 視点提供録 vol.374:「幸せ」ってこういうことじゃないかな
視点提供録 vol.373:「私」の存在を思い出してもらえるありがたさ
■SNSが 広く普及している現在、 読者の皆さまは、 イベントにお誘いしたり、 お誘いされたりすることが 多くあるのではないでしょうか。 Facebookで イベントを主催したり 招待されたりすることは 最… 続きを読む 視点提供録 vol.373:「私」の存在を思い出してもらえるありがたさ
視点提供録 vol.372:ふくはらが青山学院大学陸上競技部原監督の記事を読んで考えたこと
■タイトルの記事は 東洋経済オンラインに掲載されている この記事です。 http://toyokeizai.net/articles/-/151440 本日は、 この記事を拝読して 考えたこと… 続きを読む 視点提供録 vol.372:ふくはらが青山学院大学陸上競技部原監督の記事を読んで考えたこと