視点提供録 vol.146:熱中は「労少なくして功多し」

昨日のFacebookマガジンにて、「一般的な社会人像」について少し触れました。 私は「一般的な社会人」よりも「異常な社会人」でありたいと考えており、「異常な社会人」の方がいいことが多いのではないかと考えています。 ただ… 続きを読む 視点提供録 vol.146:熱中は「労少なくして功多し」

視点提供録 vol.145:Don’t think. Feel.

「一般的な社会人像」というものがあるとすれば、 「平日嫌々仕事をして、週末楽しむ」 というイメージを描く方が多いかと思います。 私はこの「平日嫌々仕事」は「嫌だ」と小学生(!)のときに感じてしまったので、幸か不幸か一般的… 続きを読む 視点提供録 vol.145:Don’t think. Feel.

視点提供録 vol.144:「絶対王政」や「独裁」は「絶対悪」?

ときどき考える問いの1つに、 「絶対王政や独裁は本当に悪いことなのだろうか?」 という問いがあります。 絶対王政の例では、 「ルイ16世」 独裁の例では、 「ヒトラー」 がありますね。 歴史的には、彼らは 「悪者」 とい… 続きを読む 視点提供録 vol.144:「絶対王政」や「独裁」は「絶対悪」?

視点提供録 vol.143:総括! 総括! 総括!

最近になってようやく、何かの出来事を総括することは、非常に重要なことだと考えるようになりました。 以前は、 「振返りはあまり意味のないこと」 「まとめは時間の無駄」 と考えていました。 しかしながら、最近は下記のような意… 続きを読む 視点提供録 vol.143:総括! 総括! 総括!

視点提供録 vol.142:一事が万事、万事が一時

今回の講演会は大人数ですが、大人数の講演会の終演後、実にいろいろな人がいると感じています。 たとえば、 「資料を席に置いて帰る人」 「アンケートを書かずに我先に帰る人」 「アンケートをきちんと書いて帰る人」 「知り合い同… 続きを読む 視点提供録 vol.142:一事が万事、万事が一時

視点提供録 vol.141:消化エネルギーのご利用は計画的に

「腹の皮が張れば目の皮が弛む」 という諺がありますね。 聞いたことがないという方は、おそらくいらっしゃらないでしょう。 お昼ご飯を例にとって考えてみるとわかりやすいかと思います。 仕事はデスクワークが中心と仮置きします。… 続きを読む 視点提供録 vol.141:消化エネルギーのご利用は計画的に

視点提供録 vol.140:思考習慣は行動習慣の導き手

いつもお伝えさせていただいているかと思いますが、「いい」「悪い」はともかくとして、いろいろな考えがあるなぁ、と常々感じています。 たとえば、 「椅子から立つときには椅子を机に入れる」人もいれば、 「椅子から立つときに椅子… 続きを読む 視点提供録 vol.140:思考習慣は行動習慣の導き手

視点提供録 vol.139:オススメについて考えてみた

人それぞれ「いい」と思うものは違うもの。 たとえば、パソコンを買うときに、ある人は日本のメーカーのパソコンを薦めるが、別の人は海外のメーカーのパソコンを薦める、ということはあるでしょう。 そもそも、パソコンではなくてタブ… 続きを読む 視点提供録 vol.139:オススメについて考えてみた

視点提供録 vol.138:継続は「win-win」の上に

いつ、どこで、誰から聞いたか覚えていないのですが、ビジネスを続けるには「win-win」の関係性が重要だと聞いたことがあります。 否、重要というよりもむしろ、必須と言っても過言ではないでしょう。 ビジネスには「売り手」と… 続きを読む 視点提供録 vol.138:継続は「win-win」の上に

視点提供録 vol.137:スタートアップ時はタル100連発の行動力で

ビジネスにおいて何か成し遂げようと思い、独立したり起業したりする方は少なくないと思います。 そして、これらの中の少なくない方が、 「早く成果がほしい」 と考えていると思います。 現実問題として、成果が出なければ資金繰りが… 続きを読む 視点提供録 vol.137:スタートアップ時はタル100連発の行動力で