■私が通っていた スタイリスト養成講座から學んだことの1つに 「裏付けを考える」 ということがあります。 ■ひょんなことから、 最近折に触れて『ドラゴン桜』を読んでいるのですが、 ここにも 「『なぜ』を習慣化する」 とい… 続きを読む 視点提供録 vol.171:現象には必ず理由がある②
カテゴリー: 思考
視点提供録 vol.170:完璧主義にもメリハリの魂
「完璧主義で悩んでいる」 このような方は、決して少なくはないでしょう。 特に、真面目なお國柄の日本人には多いかと思います。 私自身も完璧主義です。 これでも、以前よりはかなり改善されていますが(笑) 完璧主義者は完璧主義… 続きを読む 視点提供録 vol.170:完璧主義にもメリハリの魂
視点提供録 vol.169:「声なき声」は自分にも
近況報告のとおり、日がな一日、自宅療養していたわけですが、このようなときは ・寝る ・ブログの内容の思案 ・読書 のいずれかを行っていることが殆どです。 この 「ブログの内容の思案」 の流れで、自宅療養になった経緯を考え… 続きを読む 視点提供録 vol.169:「声なき声」は自分にも
視点提供録 vol.168:MECE + 1 の生活
私は 「コストパフォーマンス」 とか 「ミニマリスト」 とか 「最小限の労力で最大限の効果」 とか 「原理原則」 とか 「本質」 といった言葉が好きです。 「力が入り過ぎていないにもかかわらず、無駄がなく効果がある」 と… 続きを読む 視点提供録 vol.168:MECE + 1 の生活
視点提供録 vol.167:真の自律型人間
「世の中に大きく貢献している人と小さく貢献している人、どちらになりたいですか?」 と聞かれたら、大多数の方が前者と答えるでしょう。 斯く言う私も、前者になりたいと思っていますし、ゆくゆくはなりたいと思っています。 まだま… 続きを読む 視点提供録 vol.167:真の自律型人間
視点提供録 vol.166:「意思決定基準の構築」と「目標設定」のお忘れ物にご注意ください
読者の皆さまは、どこかの組織に属して働いている、あるいは働いたことがある方が多いかと思います。 当たり前ですが、組織は1人では成り立ちません。 2人以上いるから成立します。 そして、基本的に組織はある共通の目的のためにで… 続きを読む 視点提供録 vol.166:「意思決定基準の構築」と「目標設定」のお忘れ物にご注意ください
視点提供録 vol.165:雇用する側される側
「従業員」と「個人事業主 / 起業家」では様々な違いがあります。 たとえば、 「雇用される側」と「雇用する側」 とか (すべてではありませんが) 「与えられた仕事に取組む側」と「仕事を選んで取組む側」 とかがあります。 … 続きを読む 視点提供録 vol.165:雇用する側される側
視点提供録 vol.164:戦略的思考怠るべからず
近況報告にも書きましたが、昨日は「F THE SONIC 【CHAMPIONSHIP 2】」(http://f-the-music.com/)というイベントに参加されるシンガーソングライターのYuriさん(http://… 続きを読む 視点提供録 vol.164:戦略的思考怠るべからず
視点提供録 vol.163:一流の仕事への接触
訳あって、開店前の美容院に行ったときに、Aqua Timezの「決意の朝に」が流れていました。 「懐かしいなぁ・・・」と思いながら聞いていましたが、調べてみると10年前にリリースされた曲でした。 今の大學1年生が8歳のと… 続きを読む 視点提供録 vol.163:一流の仕事への接触
視点提供録 vol.162:井の中の蛙大海も知る
「井の中の蛙大海を知らず」という諺がありますが、自己評価も自分が現在置かれている環境によって決まるのではないかと思います。 たとえば、私の場合、物事を深く深く考える方々とお付合いすることが多いので、 「いやー、私はまだま… 続きを読む 視点提供録 vol.162:井の中の蛙大海も知る