視点提供録 vol.250:氣分転換も必要なんだなぁ

■読者の皆さまは、 将棋を指されたことはあるでしょうか? 将棋の戦い方は大きく分けると 飛車を最初の位置から動かさない 「居飛車」 という戦法と、 飛車を盤上の左半分に動かす 「振飛車」 という戦法があります。 私は主に… 続きを読む 視点提供録 vol.250:氣分転換も必要なんだなぁ

視点提供録 vol.249:朝活の心理カウンセラーが言っていました

■昨日の朝活イベントでは 心理カウンセラーの田倉怜美さん (http://ameblo.jp/counselor-satomi/) に恋愛心理について教えていただきました。 恋愛心理のパターンは、 大雑把に分けて6パター… 続きを読む 視点提供録 vol.249:朝活の心理カウンセラーが言っていました

視点提供録 vol.248:行動に落とし込む大切さ

■ここ数ヶ月で 「食」にたいする意識が 大きく変化しています。 まず、 とある塾で問題提起され、 翌月ファスティングを行い、 同月砂糖の功罪を學びました。 (「ファスティングに取組んでみたい」 「砂糖や小麦にかんして學び… 続きを読む 視点提供録 vol.248:行動に落とし込む大切さ

視点提供録 vol.247:目線を上げて目線を下げて

■読者の皆さまは、 「蟻の目」 「魚の目」 「鳥の目」 という言葉を聞いたことがある方も いらっしゃるかと思います。 会社組織を例に挙げると、 「一般社員の目線」 「管理職の目線」 「役員の目線」 と言えるのではないか、… 続きを読む 視点提供録 vol.247:目線を上げて目線を下げて

視点提供録 vol.246:時には必要完璧主義

■私は 「パレートの法則」 は存在すると思います。 世の中には原理原則が存在し、 原理原則に則ることで、 大局を掴むことができると思います。 しかしながら、 パレートの法則は100点を目指す法則ではありません。 別名 「… 続きを読む 視点提供録 vol.246:時には必要完璧主義

視点提供録 vol.245:サービス残業にかんして思うこと

■サービス残業の問題は ここ数年の話ではないと思います。 法令上は 「準備片づけも含めて就業時間」 であるため、 「始業時刻前の準備」 や 「終業時刻後の片づけ」 は残業代を請求できます。 具体的には、 「パソコン立上げ… 続きを読む 視点提供録 vol.245:サービス残業にかんして思うこと

視点提供録 vol.244:心を磨く

■私見が多分に含まれていると思いますが、 いつ頃からか、 道徳をルールで制さなければならない時代に 入っているように感じています。 たとえば、 「煙草はマナーを守って吸いましょう」 「ヘッドホンの音漏れに注意してください… 続きを読む 視点提供録 vol.244:心を磨く

視点提供録 vol.243:簡単そうで難しい適切な目標設定

■「人生山あり谷あり」 とは、よく言ったものです。 うまくいくときもあれば、 うまくいかないときもあります。 うまくいかないときは、 五里霧中という四字熟語のように あたかも霧の中を 永遠に彷徨い続ける感覚になりがちです… 続きを読む 視点提供録 vol.243:簡単そうで難しい適切な目標設定

視点提供録 vol.242:心地よい貸し借りを

■内々の集まりで話していて このような言葉が出てきました。 それは、 「他人のために行動したいけれども、 自分1人ではできないから頼る」 という言葉。 私自身、 レオナルド・ダ・ヴィンチのような 何でもできる天才に憧れて… 続きを読む 視点提供録 vol.242:心地よい貸し借りを

視点提供録 vol.241:手放すと入ってくる

■「1つ手放すと1つ入ってくる」 ということを 聞いたことがある方は少なくないと思います。 最近、 この感覚を肌で感じられるようになってきました。 具体的には、 人を紹介していただくときに、 強く感じています。 今までは… 続きを読む 視点提供録 vol.241:手放すと入ってくる