本日、令和元年5月10日、大学等修学支援法 – 所謂「大学無償化法」が成立いたしました。 日本経済新聞によると、 「2020年4月から授業料を減免するほか、返済不要の… 続きを読む 視点提供録 vol.672:「大学無償化法」成立にかんして思うこと
投稿者: Muneyuki Fukuhara
視点提供録 vol.671:経験と○○は似て非なるもの
経験と○○は似て非なるものです。 まず、経験とは、辞書によると、 「実際に見たり、聞いたり、行ったりすること。また、それによって得られた知識や技能など。」 とのこと… 続きを読む 視点提供録 vol.671:経験と○○は似て非なるもの
視点提供録 vol.670:実は○○がファッションと会計に共通する1つの考え方である
「あなたがファッションで大切にしていることは何ですか?」 と聞かれたとき、いろいろな答えがあると思います。 「サイズ」 「色」 「ブランド」 どれも大切にしたいもの… 続きを読む 視点提供録 vol.670:実は○○がファッションと会計に共通する1つの考え方である
視点提供録 vol.669:「わー」となったら冷静に「○○」を考えてみる
ふくはらの性格かもしれませんが、一度に多くのことを求められると 「わー」 となってしまうことがあります。 なぜなら、 「ゴールへの道のりが長すぎる」 … 続きを読む 視点提供録 vol.669:「わー」となったら冷静に「○○」を考えてみる
視点提供録 vol.668:「大人でも わからないことは わからない」で始まる短歌を歌ってみる
過日、とある打合せでの出来事です。 ブレストの時間を計ることになり、タイマーを使うことになりました。 このとき、一緒に参加していたある方が、このようなことをお話して… 続きを読む 視点提供録 vol.668:「大人でも わからないことは わからない」で始まる短歌を歌ってみる
視点提供録 vol.667:できる体験は先に済ませておくが「吉」
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、5月よりラジオパーソナリティーの活動をさせていただいております。 少し長いのですが、内容を大まかにご説明させていただきます。 … 続きを読む 視点提供録 vol.667:できる体験は先に済ませておくが「吉」
視点提供録 vol.666:日常を価値に変えてみる
「日常を価値に変えていますか?」 という命題を投げかけられたとき、なかなか即答に困る方もいらっしゃると思います。 そもそも、 「日常を価値に変える」 … 続きを読む 視点提供録 vol.666:日常を価値に変えてみる
視点提供録 vol.665:○○にお金を払いたくないということは、○○を損していることと似ているかもしれない
「この世の中を大きく分けてください」 という命題があったとき、どのように分けるでしょうか? ・地球と地球外 ・北半球と南半球 ・海と五大陸 など、いろいろな分け方が… 続きを読む 視点提供録 vol.665:○○にお金を払いたくないということは、○○を損していることと似ているかもしれない
視点提供録 vol.664:「営業とは○○をつくる行動」と定義してみてはいかがだろうか
「営業」 という言葉を聞くと、皆さまはどのようなことが浮かびますでしょうか? 「売る」 「ファンづくり」 という言葉が思い浮かぶ方もいらっしゃると思います。 &nb… 続きを読む 視点提供録 vol.664:「営業とは○○をつくる行動」と定義してみてはいかがだろうか
視点提供録 vol.663:令和は○○を大切にする
本日5月1日、元号が「平成」から「令和」に変わりました。 「大化」に始まり248番目の元号。 出典が確認されている元号が約80個あるようですが、この中では初めて日本… 続きを読む 視点提供録 vol.663:令和は○○を大切にする