視点提供録 vol.440:鉄道会社の運転間隔の調整に氣がつかされること

■先日、 朝、電車に乗っていたときのことです。   発車時刻になっても なかなか発車しませんでした。   このとき あのアナウンス   「この電車は後続の電車が遅れているため  当駅にて運転間隔の調整を行います」   &… 続きを読む 視点提供録 vol.440:鉄道会社の運転間隔の調整に氣がつかされること

視点提供録 vol.439:美点凝視が人財育成に貢献する

■本日は、   阿部淳一郎著 『これからの教え方の教科書』 (https://www.amazon.co.jp/dp/4756918786)   を拝読して 感じたことをお伝えいたします。   読了したわけではありません… 続きを読む 視点提供録 vol.439:美点凝視が人財育成に貢献する

視点提供録 vol.438:非日常の行動が予想外の結果に繋がる

■本日も 一昨日にゲストスピーカーとして お話させていただいた キャリア形成のイベントで 感じたことをお伝えいたします。   始まる前は、   「どのような方に  お越しいただけるのかな」   と思っておりました。   … 続きを読む 視点提供録 vol.438:非日常の行動が予想外の結果に繋がる

視点提供録 vol.437:話の内容がないようは嘘じゃないよう(汗)

■近況報告のとおり、 昨日は キャリア形成のイベントで ゲストスピーカーとして お話させていただきました。   ご参加いただいた方のほとんどが CDA(キャリアカウンセラー・キャリアコンサルタント) の資格をお持ちの方で… 続きを読む 視点提供録 vol.437:話の内容がないようは嘘じゃないよう(汗)

視点提供録 vol.436:「あれ!? あの人、いつどこで会ったっけ?」にならないようにするためには

■本日は、 テクニック的なお話を お伝えさせていただきます。   読者の皆さまの中には、 数多くの朝活や 異業種交流会などに参加して たくさんのご縁をいただく方も いらっしゃるのではないでしょうか。   私も 昔と比較し… 続きを読む 視点提供録 vol.436:「あれ!? あの人、いつどこで会ったっけ?」にならないようにするためには

視点提供録 vol.435:本当に大切なことは今も昔も変わらない

■昨日は、 近況報告のとおり   「清少納言に学マナー講座」 (https://www.facebook.com/events/1903442529887463/)   に参加させていただきました。   『枕草子』   … 続きを読む 視点提供録 vol.435:本当に大切なことは今も昔も変わらない

視点提供録 vol.434:新たな場所に足を踏み入れるからこそ新たなご縁をいただける

■近況報告のとおり、 昨日は   第265回 品川コミットメント朝活 (https://www.facebook.com/events/291651054584451/)   に参加させて いただきました。   主催者で… 続きを読む 視点提供録 vol.434:新たな場所に足を踏み入れるからこそ新たなご縁をいただける

視点提供録 vol.433:男性の皆さま、安心してください! カッコつけてもいいんですよ! ただし・・・

■大いに 主観が含まれている かもしれませんが、 世の中の男性は カッコつけたがりが 多いのではないでしょうか。   何だかんだ言って、 女性にカッコいいところを 見せたいのが 男性心理でしょう。   斯く言う私も この… 続きを読む 視点提供録 vol.433:男性の皆さま、安心してください! カッコつけてもいいんですよ! ただし・・・

視点提供録 vol.432:「あれも嫌だ」「これも嫌だ」→「じゃあ、何ならやるの?」

■賢明な読者の皆さまは 該当されていらっしゃらない かと思いますが、   「これはやりたくない。  それもやりたくない。  けど、成果はほしい」   という方が 少なくないように 感じております。   もしかしたら、 私… 続きを読む 視点提供録 vol.432:「あれも嫌だ」「これも嫌だ」→「じゃあ、何ならやるの?」

視点提供録 vol.431:無料のフィードバックをいただける有難さ

■私事で たいへん恐縮ですが、 以前は   「他人から意見を言われたり」   「他人から指摘されたり   「他人から注意されたり」   することを 非常に嫌がっていました。   というのも、   「言われる隙があることは… 続きを読む 視点提供録 vol.431:無料のフィードバックをいただける有難さ