近況報告でもお伝えしていますが、昨日のスタイリストの仕事では、初めてお買上げいただくことができました。 お会いしていない間接的なお客様から会社を通じて対価をいただくだけの社会人生活から、お会いしている直接的なお客様から直… 続きを読む 視点提供録 vol.151:初売りについて考えてみた
カテゴリー: 平成進化論
視点提供録 vol.145:Don’t think. Feel.
「一般的な社会人像」というものがあるとすれば、 「平日嫌々仕事をして、週末楽しむ」 というイメージを描く方が多いかと思います。 私はこの「平日嫌々仕事」は「嫌だ」と小学生(!)のときに感じてしまったので、幸か不幸か一般的… 続きを読む 視点提供録 vol.145:Don’t think. Feel.
視点提供録 vol.135:努力より工夫
昨日のセミナーでは実に多くの學をいただきました。 その中でも特に印象に残った言葉があります。それは 「努力ではなく工夫をする」 ということ。 たとえば、何か成し遂げたいと思うことがあったときに、そこまでの道程を 「大変」… 続きを読む 視点提供録 vol.135:努力より工夫
視点提供録 vol.122:目標はリアリティーとともに
読者の皆さまは、現在目標(ゴール)を掲げていらっしゃる方も多いかと思います。 (「目標」≠「ゴール」の議論はひとまず脇に置いておきます。) 年単位の大きな目標であったり、月単位の中程度の目標であったり、日単位の毎日の目標… 続きを読む 視点提供録 vol.122:目標はリアリティーとともに
視点提供録 vol.121:すべての仕組みも前倒し
昨日は、物事を短期的視点と長期的視点から捉えることをお伝えいたしました。 事が発生してから「事後的に」長期的な視点を取入れましたが、一歩進めると「事前に」対応する視点が浮かび上がってくるかと思います。 『7つの習慣』の「… 続きを読む 視点提供録 vol.121:すべての仕組みも前倒し
視点提供録 vol.120:物事は短期と長期の複眼で
現象を捉える視点として、「短期的視点」と「長期的視点」があると思います。 たとえば、何か問題が発生したときに、前者に対応することは「対処療法」、後者に対応することは「根本治療」と言えるでしょう。 (「世の中に『問題』はな… 続きを読む 視点提供録 vol.120:物事は短期と長期の複眼で
視点提供録 vol.119:「すべての學びは前倒し」の深解釈
昨日、一昨日と、簡単に言うと 「時間が一番大切な資産ではないでしょうか」 というお話をさせていただきました。 さて、表題の 「すべての學びは前倒し」 という文言ですが、平成進化論(http://www… 続きを読む 視点提供録 vol.119:「すべての學びは前倒し」の深解釈
視点提供録 vol.117:時間は唯一の不可逆的資産
世の中、一般的に資産と言えるものはごまんとあると思います。 「現金」 「預金」 「貴金属」 「不動産」 「車」 といった有形資産から、 「知識」 「知恵」 「ノウハウ」 「人脈」 「信用」 といった無形資産まで、いろいろ… 続きを読む 視点提供録 vol.117:時間は唯一の不可逆的資産
視点提供録 vol.111:コンプレックスの克服が価値になる
昨日、ファションコーチの仲間と会食したときから、引っかかっているキーワードがあります。 それは、 「コンプレックスが価値になる」 ということ。 そのときは、何氣なく出てきた言葉でしたが、これがなかなか深い… 続きを読む 視点提供録 vol.111:コンプレックスの克服が価値になる