■昨日の壮行会の帰り道、
ファッションの話が少し出てきました。
そのときの会話です。
Aさん:ワイシャツに白いインナーを着るとインナーが透けるんだよねー
ふくはら:ベージュのインナーを着ると透けないよー
Aさん:そうなんだ!
ちょうど
私のクライアントさんも参加されており、
以前お伝えしたベージュのインナーを
実践していただいているようでした。
こうやって
些細なことですが
自分の知識を活かしていただけるのも
スタイリスト冥利ですね!
■さて、
実はこの知識、
一番最初の仕入場所はユニクロの店頭です。
ポップとして
書いてある言葉の受け売りです(笑)
もちろん、実際に試してから伝えています。
この素晴らしさを知って以来、
機能性を重視したものでなければ、
ベージュしか着ていません。
そう、極暖はベージュがなかったので例外です(笑)
■そして、
この知識を得られたのは
物事を観察したから。
お店の中を観て、
「お」
と氣づいたのが始まりです。
名探偵コナンのキャラクターに
ジンというキャラクターがいます。
このジンの台詞に
「あてなんざ、いくらでも転がってるぜ」
という台詞がありますが、
この台詞、的を射た台詞だな、と感じています。
というのも、
「ベージュのインナーは透けない」
という知識は
「ユニクロの店舗」という
多数の方が来る場所で仕入れた知識です。
違いは
「そこに氣づいたか否か」
です。
■「一を聞いて十を知る」
「弟子は師匠に教えてもらうのではなく、師匠から盗んで育つ」
と言いますが、
似たようなことだと思います。
「観察力」
「氣づき力」
が成長度合いに差がつくポイントだと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
——————————————————————————–
【本日の視点】
■「観察力」が成長曲線の分かれ道
——————————————————————————–
▼「視点提供録」バックナンバーはこちらから
⇒ http://sonshitemoiinkai.sakura.ne.jp/wp/?page_id=31