視点提供録 vol.512:「面倒くさい」の根源の1つは〇〇ではなかろうか

本日は、とある協会の理事会でした。

電車に乗って30分ほど。

そこからバスに乗って行きました。

 

さて、東京23区内に通勤・通学・在住の方はご存知かと思いますが、東京の電車は非常に複雑に入り組んでいます。

いろいろな路線がいろいろな行き先に向かっており、乗り換えができる駅も多々あります。

場合によっては、乗り換え駅の10駅ぐらいでまた同じ電車に乗り換えられることも・・・

違う駅なのに乗り換えられたり非常に複雑です。

 

さて、こんな状態の東京都の電車事情ですが、人によってはこう感じるようです。

 

「面倒くさい」

 

と。

 

話をお伺いする限りでは、複雑に入り組んでいるのがわかりにくくて嫌なようです。

個人的には、こんなに複雑に入り組んでいるのを読み解くのは楽しいのですが・・・(笑)

 

では、ここでなぜ面倒なのかを考えてみましょう。

おそらく、この答えは

 

「知らないから」

 

ではないでしょうか。

 

具体的に考えてみましょう。

新宿・渋谷・東京といった大きな駅。

駅周辺も非常に複雑です。

私も最初は建物の位置関係や道の繋がりなどはまったくわかりませんでした。

しかしながら、何回も行っているうちに、すっかり道を覚えてしまいました。

つまり、

 

「知らなかったので面倒だった」

 

ということではないでしょうか。

 

たしかに、誰しも知らないことはよくわからないし不安もあるし面倒に感じることでしょう。

しかしながら、知ればその分安心につながります。

知ることをしてみると面倒と感じることが減るのではないでしょうか。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

——————————————————————————–
 
【本日の視点】

 ■知ることで面倒くささは解消されやすくなる

——————————————————————————–
 
▼「視点提供録」バックナンバーはこちらから

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です