視点提供録 vol.653:「○言○実行」という考え方も持ってみる

「有言実行」

という言葉をご存知の方は多くいらっしゃると思います。

デジタル大辞泉によると、

「発言したことを責任をもって実践すること」

とあります。

これができる人はカッコイイと思うのは私だけではないのではないでしょうか。

特に、難易度が高いことを有言し、実行するところを目の当たりにしたときには、非常に盛り上がるのではないでしょうか。

たとえば、自分1人で完結できるレベルで言えば

「(1人で達成できる)目標達成」

があるでしょう。

自分と相手が前提となっていることは

「予告ホームラン」

などありますね。

これを実行するだけでも大盛り上がり。

さらに大きくなってくると、

「プロ野球でチーム日本一になる」

と、とても1人では達成できないことになっていきます。

さて、このように有言実行はカッコイイものではありますが、この他にも大切にしたい考え方があります。

それが、

「有言不実行」

という考え方。

過日、とある方と食事をさせていただいたときに教えていただきました。

個人的な解釈も含めますと、

「課題解決は課題発見が8割」

と言われているように、

「課題提起することが大切」

ということではないでしょうか。

実際、手元のリソースで課題が解決できるとは限りません。

たとえば、怪我をしたら(ご自身の周りにお医者さんがいれば話は別ですが)病院に行く必要があります。

だからこそ、

「有言」

することが大切なのかと思います。

さて、私自身の行動を振返ると

「誰もやれないなら自分がやらなきゃ」

「不言実行」

が多く、真逆の考え方。

しかも、生年月日からわかる素質は

「有限不実行」

を行うと人生が好転するようです。

もしかしたら、

「有限不実行」

という視点も持ち合わせてみてもいいのかもしれません。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

▼「視点提供録」バックナンバーはこちらから

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です