視点提供録 vol.595:人体と組織は似ているのではないだろうか

ひょんなことから現在、背骨矯正・体操指導を受けております。


先生曰く

「初めて見たときから氣になっていた」

とのこと。

私の身体はパッと見、危ないようで、実際に診断していただくことにしました。

さて、実際に診ていただくと、このまま放っておくと将来危ない身体だったようです。

背骨を後ろから見ると、本来あるべき状態ではなく、

「ある場所が歪んでいるため、別の場所を歪ませることでバランスを取り、このためまた別の場所を歪ませることでバランスを取る」

という状態でした。

歪みがあることで負担がかかっている箇所があるのですが、本人は至って無自覚。

しかしながら、改善を図らなければ将来身体が悲鳴を上げてしまう可能性が非常に高い状態でした。

この話、組織に於いても当てはまるのではないでしょうか。

規模にかかわらずよくある話が

「特定の人に業務が集中する」

という話。

これは、身体で言うならば、

「歪み」

に相当するのではないでしょうか。

そして、特定の人に業務が集中している状態が続くと、その人に万が一のことが起きたときに、組織も一緒に倒れてしまう。

これは、身体が悲鳴を上げてしまうことに似ているのではないでしょうか。

特定の人に業務が集中している状態は、きちんと目を向けなければスルーしてしまいがち。

身体のためにも組織のためにも、過度に特定の箇所や人物に負担をかけすぎることは避けるべきことかもしれませんね。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

▼「視点提供録」バックナンバーはこちらから

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です